2014年03月01日
引田のおひなさま 2
昨日の続き
あじわい深いおひなさま
江戸時代のおひなさまは お内裏さまが右側に

楽しいな~

最近の陶器のおひなさま 婦人会の皆様でも色々作ってるようです

おまえ百までわしゃ九十九まで、ともに白髪の生えるまで

立ち雛はひな人形のルーツ

時代を感じる箪笥に飾られてる素朴なおひなさま

軒下でワンちゃんと猫ちゃんを膝にちょっと休憩してるお遍路さん

春よ来い!

とっても別嬪さん

あじわい深いおひなさま
江戸時代のおひなさまは お内裏さまが右側に
楽しいな~
最近の陶器のおひなさま 婦人会の皆様でも色々作ってるようです
おまえ百までわしゃ九十九まで、ともに白髪の生えるまで
立ち雛はひな人形のルーツ
時代を感じる箪笥に飾られてる素朴なおひなさま
軒下でワンちゃんと猫ちゃんを膝にちょっと休憩してるお遍路さん
春よ来い!
とっても別嬪さん
Posted by うめ at 07:45│Comments(0)
│お出かけ